Asていね歯科は「一生、おいしく食事をしよう」をモットーに治療をしています。

 

診療案内

一般歯科

虫歯治療
虫歯は放置しておくと、症状がどんどんひどくなっていくので 早目の治療が肝心です。 早期治療を目指すためにも、日頃より定期的に診療されることをオススメいたします。 また、虫歯を治療したあとは、再発をふせぐも定期的に受診していただくことにより今後の早期発見・早期治療につながります。
歯周病予防について
虫歯で何本も歯を抜くことは、技術の進歩などによって、最近では少なくなってきました。しかし、歯周病によって多数の歯を失うことは珍しくはありません。 虫歯と違って、あまり痛みもなく、歯に穴があいたということもなく、見た目に分かりにくいため、気がついたときには、進行した状態になり易いのです。別名、沈黙の疾患とも呼ばれることもあります。 治療には、基本となる日頃のブラッシング(歯磨き)、歯石除去、時には歯肉の小手術があります。 また、入れ歯のブリッジなど、失った歯を補う補綴(ほてつ)との兼ね合いも考えながら進めていきます。 そのためには、正しい歯磨きを行う必要があります。当院では歯科衛生士による指導を行っていますので、気軽にご相談ください。

小児歯科

歯医者が怖くてきらい!というお子さまのために
当院では"歯科を恐怖の対象にさせない"診療を心がけております。 お子様の治療は原則付添いなしで行いますが、恐怖心がとれるまでは、付添いの方とご一緒に診療室に入っていただくことも可能です。 またお子様を持つお母様は自分のお子様の治療ばかり気になって自分のケアを忘れがちなように思われます。お子様だけでなく、お母様も一緒に口腔ケアができるよう、予約調整をして、お母様の治療も心がけております。 また、小さいころからの正しいブラッシングを身につけられるよう、ブラッシング指導をしております。 衛生士と共に正しいブラッシング方法を覚えて歯を大切にする感覚を身につけられるよう指導しております。

 

インプラント

インプラントとは、歯の失われた部位の顎の骨の中に、人工的な歯根を埋め込み、その上に人口歯を取り付ける治療方法をいいます。
インプラントは人工歯根とも呼ばれ、天然歯に近い構造をもち、口の中の機能回復と審美性を追求した新しい歯科治療です。

インプラントは、顎の骨の中に埋め込む歯根部 、歯の部分 に相当する上部構造と、その間を連結する支台部 の3 つの部分から構成されています。

 

ホワイトニング

きれいな白い歯は美しさの基本。
ホワイトニングとは、歯の変色を漂白することです。
加齢や食べ物による全体的な歯の黄ばみにも。
ホワイトニングに使用する薬剤は安全性の確立されたものを使用しています。
当クリニックで取り扱っているホワイトニングの一番の特徴はホワイトニング後の歯のつやにあると思います。
個人差はありますが、ほとんどの方に満足してもらっています。
また従来のホワイトニングより低価格になりました。
ぜひお気軽にお問い合わせ下さい。

矯正歯科

美しい歯並びと正しい噛みあわせ
矯正治療の目的は、不自然な位置にある歯やあごの骨を適切な位置に導くことにより、美しい歯並び、正しいかみ合わせ、そしてバランスのとれた口元にすることです。

矯正治療で歯並びが良くなると、歯をきれいに磨けるため口臭も減り、虫歯や歯周病になりにくくなります。また、食べ物をきちんとかむことができるため、消化効率も良くなります。その結果、口の中はもちろん、からだ全体の健康にもつながるのです。精神面においてもコンプレックスから解き放たれ、その自信に満ちた魅力的な笑顔は他の人に与える印象を格段にアップすることでしょう。

きれいな歯並びの健康的な笑顔で、あなたの生活の質(Q.O.L.)を向上させてみませんか。

審美歯科

素敵な笑顔、輝く白い歯、美しい歯並びを実現しませんか?

審美歯科とは、従来の虫歯や歯周病の治療など、通常の歯科で行っている治療に「美」という視点をプラスした歯科治療です。歯を白く綺麗にしたり、歯並びを綺麗にしたり、歯ぐきの色を美しいピンク色に改善するなど、健康的で美しい口元を作ることを目的としています。

しかし、審美歯科は見せかけの美しさだけを求めたものであってはいけません。審美歯科治療により健康美・美しい笑顔を手に入れ、自分に自信を持つことにより、人生をより豊かにし、可能性を広げてくれるのものでなくてはいけません。

歯を削らずに歯の色を白く綺麗に美しくするには、歯の表面の色素の除去・歯石の除去を行う‘クリーニング’と歯の色そのものを白くする‘ホワイトニング’があります。

しかし、上記の‘クリーニング’と‘ホワイトニング’では歯並びまで綺麗にすることは出来ません。歯並びを綺麗にするためには‘矯正’か‘セラミックのかぶせ物(オールセラミックやラミネートべニアなど)による治療になります。

>>さらに詳しく

 

 

Copyright © KEIJINKAI Co.Ltd., All rights reserved.